// 以下の未完成のプログラムにBankAccountクラスを作成して追加し、動作例と同じ結果が // 表示されるようにしなさい。ただし、BankAccountクラスは以下の仕様を満たすように // 作成すること。 // // フィールド // name: Stringクラスのオブジェクトで口座の所有者の名前を保存する // savings: int型の変数で預金額を保存する // // メソッド // void deposit(int amount): 引数amountで指定した金額を預金するためのメソッド // void withdraw(int amount): 引数amountで指定した金額を引き出すためのメソッド // void displaySavings(): 口座所有者の名前と預金額を表示するためのメソッド // // 未完成のプログラム // class Sample1 { //  public static void main(String[] args) { //  BankAccount bankAccount1; // //  bankAccount1 = new BankAccount(); //  bankAccount1.name = "山田太郎"; //  bankAccount1.savings = 0; // //  bankAccount1.displaySavings(); // ここで「山田太郎さんの預金額は0円です。」と表示される // //  bankAccount1.deposit(10000); // ここで「山田太郎さんは10000円を預け入れました。」と表示される //  bankAccount1.displaySavings(); // ここで「山田太郎さんの預金額は10000円です。」と表示される // //  bankAccount1.withdraw(3000); // ここで「山田太郎さんは3000円を引き出しました。」と表示される //  bankAccount1.displaySavings(); // ここで「山田太郎さんの預金額は0円です。」と表示される //  } // } // // class Sample23 { public static void main(String[] args) { BankAccount bankAccount1; bankAccount1 = new BankAccount(); bankAccount1.name = "山田太郎"; bankAccount1.savings = 0; bankAccount1.displaySavings(); // ここで「山田太郎さんの預金額は0円です。」と表示される bankAccount1.deposit(10000); // ここで「山田太郎さんは10000円を預け入れました。」と表示される bankAccount1.displaySavings(); // ここで「山田太郎さんの預金額は10000円です。」と表示される bankAccount1.withdraw(3000); // ここで「山田太郎さんは3000円を引き出しました。」と表示される bankAccount1.displaySavings(); // ここで「山田太郎さんの預金額は0円です。」と表示される } } class BankAccount { String name; //口座所有者名 int savings; //預金額 void deposit(int amount) { savings += amount; System.out.println(name + "さんは" + amount + "円を預け入れました。"); } void withdraw(int amount) { savings -= amount; System.out.println(name + "さんは" + amount + "円を引き出しました。"); } void displaySavings() { System.out.println(name + "さんの預金額は" + savings + "円です。"); } }