カテゴリー
everyday life

第三の人生。

 昨日,平成23年(2011年)3月31日付で,26年勤めた職場を辞めました。退職のご挨拶風に書くならば,

謹啓 春暖の候、皆様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます 。
                         さて、私こと
この三月三十一日をもちまして○○○○を退職することになりました。
在職中は大変お世話になりました。改めて厚く御礼申し上げます。
二十六年間を振り返りますと、さまざまな時間を過ごす中で、喜び、
悲しみ、考え、行動し、人間として成長させてもらえた気がいたします。
来年度からの担当は○○が務めることになっております。
後日改めて○○がご挨拶に伺うとおもいますが、これまでと変わらぬ
ご指導の程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸をお祈りしつつ退職のご挨拶と致します。
                             敬具

ということにでもなるでしょうか。職場でのあいさつは三日前に済み,ホッとしてこの2日は家の中でゴソゴソしていました。しばらくはのんびりするつもりです。といっても,まずは片づけをしないといけません(苦笑)。公務の分は終わっていますが,私的部分はこれからです(溜息)。
 で,表題なんですが,なんで「第二」ではなく「第三」かというと,今回辞めた仕事に勤めだしたときが,本当に「第二の人生だ。しっかりやろう」と思ったほどの激動の後だったんですね。というわけで,今度は「第三」です。もっとも,今回は早期とはいうものの円満退職です(笑)。

「第三の人生。」への6件の返信

o6asanさん、お早う御座います。

ソですか<!>
退職されましたですか<!>

突然の表明<?>で、ビックリしたです。
ではありますが、円満退職ですので、良かったです。
お疲れ様でした。

その上で、私の場合、リストラですのでねえ。
完全なる不完全燃焼でしたです。
挨拶も何も、する時間も無し。
イヤ、表面的には、自己都合退職ですが。

そもそもが、職場が変わってしまいまして。
暫くしてから、前の職場も、新しい職場もお取り潰しになってまして。
ヤヤコシイですが、更に前の職場は現存してますが。
情報<退職>を噂で知った面々から、電話なり、戴いたですが。

マア、何れにせよ、第三<?>の人生を頑張ってください。
遠くからではありますが。
又、陰ながらではありますが、応援致します。

シバケンさん,こんにちは。

> 突然の表明<?>で、ビックリしたです。

そうですね,ネット上ではそうなります。オフラインでも多くの方に対して同じ状態です。ただ,内心にその気持ちが芽生えたのはずいぶん前でして,ここ5年ばかり抱えていることに一区切り付き,そこそこの年齢を迎えたら辞めよう,と思ってきました。

職場で上司に話したのは昨年の10月末でしたから,5か月前だったわけで,少し早いかと思いながらも,自分の受け持っている業務内容を考えてこの時期に申し出ました。

> 私の場合、リストラですのでねえ。

そうなんですよねえ。そういう事情の方の多い中で,まだ働かせてもらえるにもかかわらず,自己都合で辞めるというのは情けない気もしたのですが,体調がどうにも思わしくなく,若いときに大きな病を経験したこともあり,我が身にこれ以上負担をかけることが不安でもありまして……

職場の人間関係はとてもよくてそれは問題なかったのですが,顧客との対応に疲れ果ててきていたというところがあります。これで,ギスギスした職場だったらもっと早くに尻尾を巻いて逃げ出していたかもしれません。

> マア、何れにせよ、第三<?>の人生を頑張ってください。
> 遠くからではありますが。
> 又、陰ながらではありますが、応援致します。

ありがとうございます。エディタで書いていたため,本文よりコメントの返信のほうが長くなったようです。ご寛恕ください。

o6asanさま こんばんは
私もビックリでした!

初めてネットでお出会いした頃はセキュリティー関連で
職場の話題をお聞きしたような覚えがありますので
まだまだ現役を続けられるのだろうと勝手に思っていました。

退職という言葉なんですが、私に取れば羨ましいような・・
商売人で言えば多分廃業なんでしょうね、これがなかなか難しい・・(笑)
今のご時世、たいていはリストラと言いますか、倒産です(涙)
ごめんなさい、愚痴になっちゃいました。

改めまして・・・

26年間お仕事を無事勤めあげられましたことをお祝い申しあげます。
これからは、第3の人生をめいっぱい満喫してくださいね。

juneさん,こんばんは。

オフラインでも周りはびっくりしているみたいです。

でも私の性格として,口に出して言ったときには,大概長いこと考えていた後だということがわかっているせいか,辞めるのを止めろと言った人はいませんでした。言っても聞かないと思われているということかもしれません。(苦笑)

> まだまだ現役を続けられるのだろうと勝手に思っていました。

最後の最後まで,引継ぎで職場の例のシス管に説明をしたんですが,いよいよのときは電話してもいいですかと言われましたのでねぇ,この辺は現役でも現役でなくても変わらないかもしれません。(苦笑^2)
20年くらい前に隆盛期を迎えた職場で,その時期の新人が職場の「団塊の世代」になっていて,なかなか若い人が入ってこれないんですよ。私もその「団塊の世代」の一人だったんですが。

> 退職という言葉なんですが、私に取れば羨ましいような・・

私のほうは,出入りの電器屋さんご夫婦をうらやましいなぁと思いながら,見ていました。おいくつになっても,ふたりで一緒の仕事に取り組めるなんてと。零時を回ってしまいましたから,昨日の話ですが……
どなたも「隣の芝生は青く見える」ということでしょうか。

余談ですが,なんで電器屋さんに来てもらったかというと,31日に1982年製の冷蔵庫がダウンしまして。寿命に不足を言うと罰が当たりそうな長もち製品なのですが,なにもこの品薄の時期に壊れなくてもねぇ。でも,40年来のお付き合いの電器屋さんに頼んで,今日品物を持ってきてもらったんです。その時のご夫婦の様子を見ながらの感想です。

> 今のご時世、たいていはリストラと言いますか、倒産です(涙)
> ごめんなさい、愚痴になっちゃいました。

会社勤めでもあまり変わらないですよ。私は,たまたま本当に自己都合退職でしたけど。

> 26年間お仕事を無事勤めあげられましたことをお祝い申しあげます。
> これからは、第3の人生をめいっぱい満喫してくださいね。

ありがとうございます。そのつもりです。が,毎日の過ぎるのの早いこと早いこと。
今のところ,勤めているときと変わらぬ速さで,時間が飛んで行っています。満喫はいつのことになりますやら。

第3の人生

 一瞬ですが”第3の男”が浮かんだトンチンカン電右衛門でしたが
退職され時間が自由に使える幸せは 開店休業の電右衛門と同じにして
お仲間が一人増え嬉しい事と認識した次第です

エー何ですてー そんな不細工なのとは仲間には成りたく無いですてー

御最もなご意見恐れ入ります o6asanさん貴方の考えは正しいと思います

是からも今迄以上に宜しくお願い申し上げます 開店休業の電右衛門
 

電右衛門さん,こんにちは。

> 一瞬ですが”第3の男”が浮かんだ

ああ,懐かしいですね。チターの音が頭によみがえってきました。これからは出不精を克服して映画館にも足を運ばなくては!!

ありがたいお誘いです。ぜひぜひ,お仲間に入れてください。徐々に晴耕雨PC,悠々自適モードに移行するつもりですので……

つもりだけに終わらないように <—– という声がどこかでしています。

o6asan へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です