カテゴリー
everyday life

血圧計(HEM-1040)の管理ソフト。

投稿アップデート情報  追記(2013/2/2)

 9月に入ってから,真面目に泳ぎに行っている。やはり,運動の中では泳ぐのが一番好きだ。帰りは結構山道なのだが,今日は,タヌキを見かけた。真っ暗な中に飛び出してくるとひき殺しそうでドキッとする。向こうも,気を付けてくれなくちゃなぁ。タヌキは割と見るが,キツネはいないのか見たことがない。

 ところでだいぶ前に,歩数計(HJ-720IT)の管理ソフトの話(#1#2)を書いた。うちのブログではよく参照されている方の記事である。で,今度は,血圧計(HEM-1040)の話。

 前に,使っていたテルモの血圧計に寿命が来て,買わなくてはねぇと話していたときに,うまい具合に血圧計をもらえることになった。これが,HEM-1040。で,取扱説明書によると,PCで管理ができるようなっている。とすれば,Omron Health Management Software BI-Link(魚拓です)が使えればいいなと思うのは,人情というもの。

 早速,試してみようとしたら,今回は手もちのUSBケーブルではコネクタが合わなかった,orz。最終的にBI-Linkが使えなかったら無駄な出費になるなあと思いながらも,純正のHHX-CABLE-USB1を購入。¥2,980。高ッとは思うが,同じ形状のコネクタのケーブルも持っていないし,近くの店にその種のコネクタのケーブルもないしで,形状が同じでもいろいろと独特な技が隠されているといけないので,安全のため純正を取り寄せてもらった。結論から言えば,BI-Linkは使えたので,まあ許すことにしよう。

設定 あとは,インストールして使うだけだが,注意点としては,blood pressure monitorの種類。HEM-1040の場合は,i-Q142。それと,本体には2人分の血圧が記録できるから,どちらの記録を読み込むかの指定を忘れずに行うこと。右図,参照。

 ほかには,自分の数値に合わせて,最高血圧の目安(Systolic target),最低血圧の目安(Diastolic target),朝晩の最高血圧の差の制限値なんかを設定すること。
また,HEM-1040本体の表示部分には,朝平均と夜平均のボタンがあるだけだが,ソフトの方は,3つに分かれていて,朝:午前4:00-午前9:59,昼:午前10:00-午後6:59,夜:午後7:00-午前3:59ということらしい。

 あっ,そうそう,書き忘れるところだった。BI-Linkのインストールのときに,.NET Framework1.1のインストールを促すダイアログが出るが,これ入れなくていい。入れなかったせいでエラーでも出れば,その時点でインストールしてください。多分1.1はインストールしなくても,大丈夫なはず。

 いろいろと問題のある我が健康状態なのだが,不思議と血圧は問題ないのだ(爆)。

追記(2013/2/2):
 上にも書いたが,いまどきのWindowsには,大概,.NET Framework1.1より後の互換バージョンが入っているので,BI-Linkのインストールのときに,.NET Framework1.1のインストールを促されても,インストールはしなくてよい。まぁ,.NET Framework関係が一切入っていなければ,ソフトがつかえない旨のメッセージが出るだろうから,その時点で改めて対処すればいいわけだ。
 また,現在私は,Omron Health Management Software BI-Link V.1.6をWin7 HP 64bit上で使用しているが,問題なく使えている。

カテゴリー
Windows

マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2757760)

 出ましたね。ここ2・3日忙しくて,Zero-Day Season Is Really Not Over Yetを見た後も記事を書き損ねて「ウーム」とか思ってたら,早速出ましたね。

 関連するMSの記事としては,以下のようなところですね。
     マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2757760)
     マイクロソフト セキュリティ情報 MS12-063 – 緊急
     CVE-2012-4969  <<—  ここはMSのサイトではない。

 「Zero-Day Season Is Really Not Over Yet」を読んでもよくわからなかったのが,正直なところだけど―特に後半は。「リモートでコードが実行される」というのは大変な問題なので,速やかにパッチを当てましょうネ。更新プログラムの履歴に KB2744842 (成功)があれば,既に,システムはパッチされてまーす。

カテゴリー
Windows

本家のお世話-#50。(PHP5.4.7へアップデート)

投稿アップデート情報  追記(2013/2/14)

 Win用のPHP5.4.7が出たので,アップデート。iniの設定は,「本家のお世話-#28。」と同じ。

 PHPのおニューはいつも通り,VC9のTS版を落としてくる。PHP5.4.7(Sep-13 01:18:16UTC),Apache Loungeから5.4.7用のphp handler(php5apache2_4.dll-php-5.4-win32.zipに入っている。)を落として,PHPのフォルダ内にコピーして使う。今回,php.ini-productionは5.4.6からの変更点なし。

追記(2013/2/14):
 php5apache2_4.dll でググって来られる方がおられるようなので,追記。 PHP5.4.10 から php5apache2_4.dll も PHP のオフィシャルバイナリに同梱されるようになりました。

カテゴリー
everyday life

理由はいろいろ。

 何の理由がいろいろかって。それは,リンク切れ。WordPressのプラグインにBroken Link Checkerというのがあって,これがリンク切れを教えてくれる。完全なリンク切ればかりでなく,少し繋がりがおかしいときも教えてくれる。まあ,相手のサーバの負荷が高くてその時だけ繋がらなかったとかいうこともあるのだが。

 なかなか優れもののプラグインで,@pagesやToyParkのデータベース不良のときもこれで知った。

 今回,juneさん紹介のHDD-SCANについてのリンク切れアラートが,今月初めから一週間ばかり出ていた。結構,お世話になるソフトのサイトだし,どうなってるのかな。引っ越しかなとか思いながら(相手は,秋葉原の会社だ),ちょこちょこ点検していた。

 で,やっと表示されるようになったと思ったら,お家騒動のようですな。

 相手のお家の事情はさておいて,役に立つソフトを見つけたと思ったときは,そのときすぐに使わない場合でも落としておかないといけないなあと,再認識したのであった(爆)。

カテゴリー
everyday life

ウイルスバスターの話。

 ウイルス対策ソフトとして,ウイルスバスタークラウドを使ってきた。使い始めがいつだったかは忘れたが,マカフィーなどを使ったごく初めは除いて,ネットではずっとそれで来たので,10年以上の利用だったと思う。7月31日に契約期限が来たのだが,使用自体は5月初めにやめた。今回は契約を更新する気がなかったし,4月ごろから,更新通知が増えてうざかったからだ。

 更新を止めようと思った理由はいろいろあるが,サーバにおけるファイアーウォールとして使いにくかったのも一つだ。これは,主として私の使い方が,トレンドマイクロの仕様を逸脱しているせいで,ウイルスバスターの責任ではない。いろいろと悪評もあるにはあるウイルスバスターだが,ほとんど何も設定しなくても使えるし,それなりにいいソフトではないかと思う。

 9月になるとすぐに右図のような「更新のご案内」を受け取った。まぁ,商売熱心だ。企業なんだから,商売熱心なのは結構なことだが,私が,5月に出した「メールでのお問合せ」の返事はついに来ずじまいだった。「今回のライセンス期限後,契約を更新しないので,こちらの登録を取り消させていただきたいのですが,退会の方法の記載がないようです。どのようにすれば,よろしいでしょうか。」という,簡単明瞭なものだったのだが,「契約更新しない奴なんか知らないよ」ということだろうか。日本の企業もそういう時代なんだね。

 母体は米企業だから,体質は本体と同じなのかもしれないが,日本生まれ日本育ちの人間としては,「どうして,取引をおやめになるのでしょうか。何か,落ち度がありましたでしょうか。」などという返信が来て,こちらが「そちらの落ち度ではありません」とか答えると,「これまでありがとうございました。また,機会がありましたらよろしくお願いいたします。」なんていうやりとりがあるのが普通だと思っていたのだが,自分が時代において行かれているなと感じた一幕であった。

カテゴリー
WordPress

本家のお世話-#49。(WordPress3.4.2へアップデート)

 いつもに比べてアナウンスが遅いなあと思っていたWordPress 3.4.2の日本語版が,本日リリースされた。メンテナンスとセキュリティの関係ということ早速アップデート。

 本家はマルチサイトなので,アップデートすると上部に,
 「更新していただきありがとうございます ! ネットワークの更新ページへ移動して、すべてのサイトをアップグレードしてください。」
が表示される。リンクをクリックして,
  Update Network
に行き,
 「You can update all the sites on your network through this page. It works by calling the update script of each site automatically. Hit the link below to update.」
の左下にあるボタンをポチッと。

 ついでに,XREAと@pagesも3.4.2にした。XREAは自動でできたが,@pagesは無理。これはやはりアップロードファイルのサイズ制限のせいだと思う。

 更新後の動作については,3つとも,特に問題無し。