カテゴリー
everyday life

コイの季節。

鯉のぼり1陳腐な題名は,言い古されたダジャレですが,今月に入って爛熟の桜を背景に,鯉のぼりが舞い始めました。
毎年,大体「端午の節句」のひと月前あたりから,勇壮な魚影が見られるようになりますね。上の写真は見慣れた色と柄ですが,下のは微妙に華やか。上のほうは吹き流しと鯉だけしか写っていませんが,もちろん,こちらのほうも画面外右手に節句幟がたっています。
うちの辺りでは,庭に建てるときは,だいたいこの一揃いが多いです。皆さんの地域ではいかがでしょう。

鯉のぼり2ところでご存じでしょうが,文部省唱歌には鯉のぼりの歌は,2バージョンあります。低学年バージョン・高学年バージョンと言いますか……久しぶりに聞いてみてください。

こいのぼり 作詞:近藤宮子/作曲:不明
やねよりたかい こいのぼり
おおきいまごいは おとうさん
ちいさいひごいは こどもたち
おもしろそうに およいでる

こいのぼり 作詞:不詳/作曲:弘田龍太郎
甍(いらか)の波と 雲の波
重なる波の 中空(なかぞら)を
橘(たちばな)かおる 朝風に
高く泳ぐや 鯉のぼり

開ける広き 其の口に
舟をも呑(の)まん 様見えて
ゆたかに振(ふる)う 尾鰭(おひれ)には
物に動ぜぬ姿あり

百瀬(ももせ)の滝を 登りなば
忽(たちま)ち竜に なりぬべき
わが身に似よや 男子(おのこご)と
空に躍るや 鯉のぼり

家並みの上を元気よく泳ぐたくさんの鯉の姿が目に浮かびますが,実際は少子化のせいか若干さびしい現実であります。それから,歌からすると,昔は真鯉と緋鯉だけでしかも母親は含まれないというバージョンだったのでしょうかねぇ。

カテゴリー
everyday life

今年も桜どき!

桜の祠たった2日だけれど,この土日ですっかり咲きそろった今年の桜。通勤路の道沿いの神社というにはかわいらしすぎる,小さなお宮さん。日ごろは気にも留めないその祠が,満開の桜に彩られていた。

桜といえば,今の私たちには何と言っても染井吉野だが,染井吉野が現れたのはせいぜい150年前だ。染井吉野の古木は多くない。葉が出る前に花が満開になるので,そこら一面が淡いピンクになる。遠景だと白く靄がかかったようだ。

桜は一般に香りが薄い。これが遠目にはなかなか見分け難い梅との,大きな違いだね。個人的には,梅の花のほうが好きだな。あの香りがいいんです。

でも,この写真,電柱がすごーく邪魔。(笑)

カテゴリー
everyday life

折り紙の動物たち。

折り紙昨秋からちょっと必要があって,折り紙で何種類かの動物を作った。昔だったら,誰かに習うか,本を探すか,自分で工夫をするかしかないのだが,今は便利な時代で,ネット検索でさまざまな種類のものを見つけることができた。

そのうちで,出来上がりを見て,はっきり何を折ったのか分かるものを使用したのだが,それがこの6種類。どうです?なかなかのものでしょ。真ん中の猫は,みんなに犬だと言われたけどね。

どれも伝承の折り方ではなく,作者がいるらしいけど,素晴らしいよね。神業の折り紙はため息つきながらみとれるばかりだけど,この6種類は,普通の小学生でも折れるレベルというところが,別の意味ですごい。

兎と象はもとの紙の大きさが同じ。で,出来上がりが,デカ兎とチビ象になった。

追記:参考サイトは,以下の通りです。
::ペンギン(魚拓です)::::::ラクダ(魚拓です)::キリン

カテゴリー
everyday life

おもしろ動画で思い出したこと。

前項の「100体のマルウェアでセキュリティテスト」のブログページへのコメント,曰く,データがしっかりしていないの,検体数が少ないの,なんちゃらのことなんだけど,ネットの時代になって,書いている人も書かれている本人も実体がはっきりしないので,なんとも言いづらいが,かのブログ主が本当に中学生ならば,書いているほうは「大人気ない」と言わざるを得ないだろう。環境設定や記録が不備なのは,確かだと思うけど,こういうことはこれから追々身につけていけばいいことだし,こんな便利な時代だから,ネット上でこんなふうにしたらいいよと教えてあげればいいじゃん。

ある人が/.で,昔はタコ(このブログ主はタコというにはちょっとと断わっていたが)に,もっと優しかったという主旨のコメントを残していた。全くだと思う。まぁ,その当時からきつく当られたタコもいただろうけど,何でも学んでやろうというタコには,懇切丁寧だったような気がする。この世知辛い世の中は,そんな人種の生息を許さなくなっているのかなぁ。かなり,さみしいネ。

閑話休題。

中学生がこれだけ頑張ってこんなことをやったということ読んで,自分の小学校時代の夏休みの自由課題のことを思い出した。これを書くと多分同世代の人は,何のおまけの話か分かると思う(つまり年がばれるってこと)。その年の夏休み直前の雑誌の付録に100倍固定のちっちゃな顕微鏡がついた。よくある話とは逆で,見かけは子供だましだったが,実力はしっかりしていて,ちゃんと100倍に拡大してくれた。で,これでたくさん見たんです。家にいろいろ道具があったんで,自分で記録ノートなんかも手作りして。その記録ノートは母親がかなり長いこと取っておいてくれたが,今はもうどこに行ったかわからない。見たものを色鉛筆でスケッチしてね,最終的に表紙をつけて,新学期に提出した。

現物は無くなったけど,今でも赤インクと青インクで染色して見た松葉の断面なんて,鮮烈に記憶に残ってますねぇ。

カテゴリー
everyday life

おもしろ動画。

The same article in English

こんなの見つけました。笑っちゃいました。作者は中学生だそうで,その年頃だとこういうことやってると楽しいだろうなぁと,思います。

[turizuki日記]100体のマルウェアでセキュリティテスト_Security is tested with 100 malwares

MSのsecurity essentialsについては,動画見ながら噴き出しちゃいました。片手間だからね。
他にも有料のとこで,お金もらっちゃいけないんでない?と,思っちゃうとこもありますね。 (苦笑い)
まだまだ,見てみたいソフトはあるけど,労作に拍手。パチパチパチ。

追記:TODOSに投稿した文の引用です。ここにも,書いておいた方がいい内容かなと思いまして。
——————————————————————————————————————————
みなさん,りりさん,おはようございます。

> http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report25.pdf

はい,もちろん検体数は比べものになりません。

それから,上のリポートのためのテストの条件やFAQは
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/methodology.pdf
にまとめられています。

まぁ,でもなかなか読んでもらえませんしね。読むのも結構大変です。
いいとこ,これらの結果をまとめたニュースを見るくらいじゃないですか。

私がいつもよく見ているブログの主さんが,一番注意を促したい方々にアラートが届かないと書いておられます。
その意味では,彼/彼女の動画はクリーンヒットではないかと思うわけです。

検体数が少なくテスト条件もはっきりしない割には,順位もそこそこまともですし。

なにより,「セキュリティ!難しい!」と思われる方でも,結構抵抗なく見ていただけるのではないかと思うのです。
——————————————————————————————————————————

カテゴリー
everyday life

本家にご無沙汰。

ここのところWordPressにどっぷり浸かってすっかり本家にご無沙汰しています。本家の方の翻訳にもぼちぼち取り組まないと半月以上放りっぱなし。

まぁ,でもしばらくはWordPressいじりに浸かってるだろうなぁ。で,そのうち飽きると。

昔から,熱しやすく冷めやすいので,地道に長いこと同じことをやってるのが苦手です。で,どうしてもそういうことをしなければいけないときは,サイクルを作って戻ってくるという方法を使います。仕事ではそうもいかないけど,プライベートではそのサイクルがすごーく長くなる時もあります。

去年からの懸案がいくつかそのまま。LOOXS53/3W(LANカードなし,PCMCIAカードの認識がうまくいっていない)のKnoppixによるネット接続。FMVH70K7Vの復活。本家のレイアウトのカスタマイズの色々。などなど…….

オフラインの懸案も色々あるし,どうなることやら。

カテゴリー
everyday life

サポートよりのお返事。

先日の問い合わせに対して,サポートより返事がきました。昨日,追加の問い合わせをしましたら,その返事も今日来ました。
結構早い対応です。でも,内容は残念ながら,FTP over SSL/TLS,SSH File Transfer Protocolともに未対応ということでした。
以下はその返信の引用です。
——————————————————————————————————————–
現時点で、接続時のセキュリティ面の強化は検討中となっております。
[リコンパイルなどがシステム調整が必要ですので、見合わせております。
システム側都合で申し訳ございません。]
対応した際などページへの表記を行いたいと思っております。
——————————————————————————————————————–

カテゴリー
everyday life

梅花。

梅の花先々週末,一気にほころびかけた梅の花は,先週初めの寒さで足踏みを余儀なくされていましたが,昨日今日の暖かさですっかり見ごろになりました。

植物というのは偉大ですね。彼らは,根付いた地点から一歩も動けないわけですから。この木は大変な老木なので,若木のころからものすごい気象変動を経験してきたのだろうと思うのですが,今も春になると花を咲かせ,梅雨時には実をつけるのです。

イメージを挿入しようとすると,
「ディレクトリ /wp/wp-content/uploads を作成できませんでした。この親ディレクトリのアクセス権はサーバーによる書き込みを許可していますか ?」
のメッセージ。FTP Clientでアクセスをして,パーミッション707で空フォルダuploadsをつくり再度実行。今度は成功した。そういえば,juneさんも書いておられましたね。Txs.